1日目:オリエンテーション

1日目:オリエンテーション(7月25日開催)

講義(阿蘇DC興梠さん)

主な講義の内容

「あそ未来創造塾イメージの共有」「地域課題とCSVについて」「社会情勢と国の動向」「これからの地域づくり」・・・など

塾生の自己紹介

井上彰子 さん(小国町)
佐々木わかば さん(西原村)
佐藤和行 さん(小国町)
田中千恵 さん(高森町)
河津希美枝 さん(南小国町)
佐浦有節 さん(産山村)
鹿山 凌 さん(産山村)
野中千夏子 さん(高森町)
島川愛 さん(阿蘇市)

第1期生(井 崇晃さん)の体験談「うぶあま」開発経緯

課題:お米、チンゲンサイの価格低迷、他の農家との差別化ができていない、違う形の農家を目指したい

助言:栽培面積を倍にしても利益が倍になるわけではない。加工品や売り方を変えれば利益が何倍にもなる可能性がある。

⇒ “うぶあま” 誕生

ポイント:産山村のお米を使った甘酒。お米で売るより利益が大きい。次世代に産山村での米作りを繋げたい。

今後の展望:お米の加工品の種類を増やす。市場出荷だけでなく、自分たちで販売。チンゲンサイの加工品も検討。

グループワーク

参加者の感想

島川さん:皆さんの豊富な知識を取り入れて、発展させて行けたらな、と思います。

野中さん:阿蘇のそれぞれで意欲的に頑張っている方がいることを知った。

鹿山さん:阿蘇地域、色んなところから、また地域おこし協力隊もいることを知りました。9か月、わくわく楽しみにしています。

河津さん:今まで南小国の狭い視野しか見ていなかったが、今日、色んなところからきてる人がいるので、やはり阿蘇全体で視野を広げていきたいと思います。

佐浦さん:阿蘇の可能性をあらためて実感しました。ありがとうございました。次回もすごく楽しみにしています。

佐藤さん:地域課題を今まであんまり深く考えることが無かったので、皆さんの思いを聞けて、わたしも乗っかり一緒に頑張りたい。

田中さん:ドライフラワーを昨年の秋から作り始めて、一体どうなって行くんだろう、という状態での参加ですが、井さんの話を聞いて希望のある話が聞けたので、これから楽しみです。

井上さん:今日は1回目でしたが、皆さんと色々話していけたらいいな、と思いました。次回以降を楽しみにしています。

協力機関・協力団体

  • 株式会社日本政策金融公庫 熊本支店
  • 熊本県信用保証協会
  • 肥後銀行 宮地支店

後援団体

  • 九州財務局
  • 熊本県八代市・天草市・玉名市・菊池市
  • 和歌山県田辺市
  • 富山県南砺市
  • 株式会社熊本銀行 阿蘇支店
  • 熊本県信用組合 高森支店
  • 阿蘇市商工会
  • JA阿蘇